忍者ブログ

シアワセ ユキの小部屋

     ~ 岡村孝子さんと共に、今までも、これからも ♡ ♡ ♡ ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岡村孝子 あの頃ミュージック131回目西日本放送2018.3.25



  東京やふるさとなど色々な所で、桜の花を楽しんでる。
桜の花を見ると、日本人に生まれて良かったな。


     テーマ あなたの好きな絵は?


 『絵っ』ギャグでも何でもなかった。
小さい頃の実家には、絵があった。
父が旅行で絵を買ってきて飾ってたり、どちらかと言うと床の間に中国っぽい掛け軸が掛けてあった。
和の感じの掛け軸もあった。
観るの嫌いではないが、描くのは全然ダメ。
美術を嫌いって思ってはいなかった。
美術の時間にフクロウを先生が持って来てそれを描いたり、花瓶に花が飾ってあって描いた。
なかなか良く描けたなって自分では思っていたのに、通知表には3とかの数字が返って来て、
もしかすると私は絵がそんなに上手くないのかなって思った。
レコーディングでイギリスに行った時や撮影でフランスに行った時に、
ルーブル美術館やオルセー美術館に行ったりして、絵を見てきた。
まっしぐらにモナリザの絵を目指して、自分の目で見た時すごく感動した。
家族で旅行をした時箱根美術館に行ったり、ポーラ美術館に行ったりラリク美術館に行った。
都内で根津美術館に行った。また行きたいな。

  ソロデビューした時の♬風は海から♬の冒頭の部分
『壁に掛かったメルヘン』という言葉が出て来る。
イントネーションの影響で『壁に掛かったメルヘン』って取られてしまうけれど、
あれは『メルヘン』と歌ってる。




 照明が熱いって思って扇いだ事は無い。
たぶん♬adieu♬とか♬あなたにめぐりあう旅♬とか♬ずっと♬を歌ってる時に、
会場の皆さんも立ち上がって、すごく会場全体が暖かくなってる時に、
私もステップを踏んでて暑くて手を団扇にして、扇いでいたんじゃないかなって思う。
皆さんの熱気だと思う。
照明が熱すぎると感じた事は無いけど、うちのコンサートの照明綺麗と思いませんか。
歌いながら本当に何度か後ろを振り返って見たいぐらいに、会場にこぼれる照明綺麗だなって思う。
神栖の時の会場入りはスッピンだったので、遠目でのご挨拶で失礼してます。



 ♬あなたにめぐりあう旅♬で会場で色んな人を指差している。
実は♬ラスト シーン♬という曲で一番最初のコンサートで指を差したんですけど、
歌詞が『あのコが欲しいこのコが欲しい』と。
漢字にすると『あのオトコがほしい このオトコがほしい』と書いてる。   
コンサートの時昔は男性のお客さんを選びに選んで指していた。 
最近は男女関係なく一生懸命目を皿のようにして、この人って思って指すようにしている。        私自身もとっても楽しい曲です。


 お勧めの絵画などありましたら、またメールで教えてくださいね。




   孝子からのお知らせ

    T's GARDEN
      6月16日 松戸
      7月14日 神戸

     

   本日架かった曲

    ♬ 勇気 ♬
    ♬ 未来へのたすき ♬ aming
    ♬ 風は海から ♬
    ♬ ひまわり ♬  aming
    ♬ 愛という名の翼 ♬
    ♬ ラスト シーン ♬




PR

岡村孝子 あの頃ミュージック130回目西日本放送2018.3.19


  各地で桜の見られる季節、今年は私も色んな場所に出向いてたくさんの桜の花を観たいな。

    
     テーマ あなたのヒーロー ヒロインは?
  
 凄く小さい頃の事はもはや思い出せない。
中学生くらいの時乗馬をしていて、馬に振り落とされ1度は脳震盪を起こした事がある。
『ロリィの青春』のロリィに憧れたのが最初。
その後『陸奥A子』さんの漫画がとっても大好き。
手に届かない恋愛ではなく日常的で憧れた。
大学には行って素敵な恋に落ちて結婚するのかな?思ってたが、女子大に入ってしました。
今はシンガーソングライターになったきっかけの『さだまさし』さん。
さださんの『主人公』が良い曲だと思った。

 私は生涯現役でいつか歌わなくなるその瞬間までひとつひとつのレコーディングとか、
ステージをひとつひとつの瞬間を大切にしてその瞬間を重ねながら、
歌わなくなる瞬間まで行けたら良いなと思っている。

 『可愛い 綺麗 なんと美人な方と見とれて』 もう一回読んだ方が良いですか(^_^)v

 『そうなんですよ~ もう35年も歌っちゃっています。
35年も歌っていると顎もゲコゲコ ケロッグになるしお腹もポンポコリンになるし、そんなことじゃなくて』
『これからも瞳に映った事を言の葉に替えて、メロディーに替えて紡ぎ続けて行きます』


    孝子の応援し隊
 
 『大きな声で頑張って下さいね いらっしゃいませ~』



  いつまでも現役で皆さんのヒロインで居られますように精進致しますので、
これからも応援宜しくお願いします。

    孝子からのお知らせ

     T's GARDEN

       6月16日 松戸
       7月14日 神戸


   本日架かった曲

    ♬ 青い風 2013 ♬
    ♬ ヒロイン ♬
    ♬ 雨上がりの虹のように ♬
    ♬ 電車 ♬
    ♬ ずっと ♬



あの頃? いつ頃?


  昔の切り抜きを見ていたら、こんなのが出て来ました(^^)/~~~

当時は集めることに必死で、内容はほとんど見ていない。

ソロデビューした頃なんだろうか? 













春満開に、一歩ずつ (^^)/~~~


  ここ数日の陽気で庭先の木々が一斉に咲き出しました。
長い長い冬だっただけに、花の色が華やかに感じ、蕾の数も多いように感じます。
緋寒桜のこの朱は大好きです。ソメイヨシノより好きかも(^_^)v





  玄関先の鉢植えの満開の『河津桜』とまだ蕾み堅しの『ブルーベリー』。
これから順次桜桃や藤も目を楽しませてくれます。