忍者ブログ

シアワセ ユキの小部屋

     ~ 岡村孝子さんと共に、今までも、これからも ♡ ♡ ♡ ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駒ヶ根市の週間天気予報-4


日付12月11日
()
12月12日
()
12月13日
()
12月14日
()
12月15日
()
12月16日
()
12月17日
()
天気晴一時雪

晴一時雪

晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々雨

晴時々雨

雨

気温
(℃)

5


0

1


-7

2


-6

2


-7

5


-8

12


-1

10


7

降水
確率

70%

20%

20%

20%

20%

80%

80%

  




   なんとなんと、最高気温が1度で、最低気温が氷点下7度だって(^^)/~~~

駒ヶ岳山頂は????????????????????????????????????????????????


  孝子さん、並の防寒対策では間に合いませんよ(^^)/~~~




PR

岡村孝子 あの頃ミュージック115回目西日本放送 2017.12.04


  寒い日が続きますね。
皆さん風邪などひいてませんか。
本来私は寒い季節がとっても苦手なんです。
なぜかこのクリスマスピクニックツアーの間だけはとっても元気なんです。
脳から風邪をひいてはいけないという命令が、体に送られるのかもしれないんです。
そういえば今回のクリスマスピクニックでは、約30年ぶりに駒ケ根にもお邪魔をします。
駒ケ根、寒いんでしょうかね。
雪が降っているんでしょうか。
どんな格好をして行きましょう。
寒さ対策をしっかりして臨みたいと思っています。
お近くの方は是非遊びに来てくださいね。
寒い毎日が続いていると思いますが、あなたの心の防寒対策となるようなほっこりする内容でお送りします。

    テーマ あなたの防寒対策は?



  


    ♬ Winter Story ♬

 どんどん冬本番寒くなって来ましたけど、私は寒いのがもう全然ダメなんです。
でも毎年12月はクリスマスピクニックという私のライフワーク?
もう一番の楽しみとなるコンサートツアーをしているので、風邪をひくことができない。
なるべくは外に出ない、風邪をもらわないという寒さ対策をしている。
家の中でも加湿器をどの部屋にも焚いてる。
背中からうなじの下の部分を温めると風邪をひかないと聞いたので、そこにホカロンを貼ってる。
お腹にめぐりズムを貼って、すごく寒い時にはネックウォーマーを巻いて家の中におとなしくしててる。
よく3つの首を冷やさない、首と手首と足首を温めると風邪をひかないなんて事を言われています。
寒かったら膝掛けをしたり、外に出る時はマフラーをしたり帽子を被ったりもいいのでは。
コンサートグッズでも、今までにニットキャップやひざ掛けを作ったりしてる。
『寝る時にふとんのシーツの上に1枚ちっちゃなひざ掛けみたいなものをひいておくだけでも、
風邪をひかないですよ』とトレーナーさんに勧められた。
コンサートツアーに出る時にはスーツケースの中にひざ掛けを潜ませてます。


    ♬ 笑顔にはかなわない ♬


    ♬ 星屑に願いを ♬ 



  ラジオネーム シアワセ ユキさん。
孝子さん、スタッフの皆さん今日は。 今日は~
今回のテーマ『あなたの防寒対策は?』に応募します。 
一番は何と言っても薪で焚く風呂です。

ちっちゃな頃からずっと我が家では手間がかかっても薪で焚いています。
田舎と言えども薪で風呂を焚いているのはうちだけのようです。
煙突掃除の えぇ煙突掃除するんですね。煙突掃除の時などはタオルでほっかむりしますが、
それでも手や鼻の穴などはススで真っ黒になります。
でもそんな苦労をしても薪風呂はやめられませんね。
これからの時期身体の芯まで、芯から温まり、なかなか湯冷めをしませんね。
また夜もぐっすりと寝られます。
家全体をリフォームした時にお風呂も修理したのですが、ガスを見送り今なお薪風呂のままです。
もちろん湯船は五右衛門風呂ではなくホーローなんですが、孝子さんの御実家も薪風呂ではなかったですか。

 ということでこれシアワセ ユキさん写真を送ってくださいましたけど、
わぁ何か本当にレトロな感じというんでしょうかね。
年季の入った感じで、本当にこれ薪が並べてありますね。
これ何か電気とかガスとかじゃなくて、本当に薪で沸かす昔ながらのと言うんでしょうか。
えっと家もう3歳くらいの時にほんの一瞬ですね。
記憶の彼方に何か薄っすらと残ってるのは。
えっと木をやっぱりどこかで買って来たんですかね。

斧で薪を切ってそれで何か弟と、えっとまぁ父が主に薪であっ斧でね切って薪を作ってましたけど、
時々弟と順番に切ってた気がする。
ほんのもうそれで一瞬で、普通のお風呂になってしまったような気がするんですけど。
でも薪をくべていても何かスイッチとかの何かスイッチを入れてたような気がするけど、
薪だけでは無かったような気がしますけどね。
えっと温かくなるんですかね。薪のお風呂は電気のお風呂とかよりも温まるんでしょうかね。
えぇ~何かすごく昔ながらな感じで、何かその工程を想像していると、
それだけで心がほんわかあったまるような気がしますけども。
でもこれお風呂がぬるくなってきた時にどうするんですかね。
ユキさんどなたかに『ぬるいよ~』とかって言って薪をくべてもらうんですかね。
それとも自分で走ってって薪をくべるんでしょうかね。
へぇ~でも何か昔ながらな感じがして、久しぶりにこういうお風呂の写真を見ました。
どうもあがとうございます。
五右衛門風呂なんてねぇ、ラジオを聴いている方何それっ?て思うかもしれませんけど、
うちも実家には無かったんですけど、おばあちゃんのお家にありました。
釜みたいなお風呂でえっとそのまま入ったら足が熱いので、
えっと木の丸いものをこう沈めて入るんですよね。
それ最初に沈めるの忘れちゃうと、あちちちって感じになるんですけど。
昔おばあちゃんのお家で、入ったことがあるような気がします。
今では見ませんね。
懐かしい写真をありがとうございました。

  


 私はヒートテックに加えて背中の後ろにもホカロンを貼ったり、色んな事しています。
最初は気合で、でも最近は早めに風邪をひかないうちに色んなものを使って温めている。

 子供の頃家族で父がよく行くお寿司屋さんに行ったことがある。
ひとつひとつ注文したりするのではなく、上寿司とか特上とかセットで頼んでる。
その中のウニがとても大好きで、お寿司屋さんで出るお茶が大好きです。
父が居た頃や娘が生まれてからも実家に帰ると行ってた。
東京では回転寿司に1度も行った事が無い。何でだろう。
回転寿司に行きたいって娘がちっちゃい頃よく言ってけど、1度も行った事が無いって未だに怒られる。
普通のお寿司屋さんでカウンターに座って、時価だったらどうしよう。
いつかお寿司屋さんのカウンターに座るのが夢だったりする。
握っている方と目を合わせながら食べるのちょっと苦手かな。
そうこうしていたら先日私がいない時に、母と娘が待ち合わせをしてお寿司屋さんに行ってた。
やるじゃんとか思って、呼んでくれればいいのにとか思った。
今の私の目標は、お寿司屋さんのカウンターに座ることです。
可愛いでしょう。




    ♬ プロローグ ♬  



    孝子の応援し隊

 『私と一緒にパソコン上達するように頑張ってね』

何十年前にテレビみたいな形をした分厚い大きな卓上のパソコンをいち早く取り入れた。
レコーディングとか詞を書くのにも何か使えるといいかなと思ったけれど、全然使えなかった。
ゲームの「上海」しか使わないまま、次のパソコンに変えた。
未だに文字はあまり打てないけど、誰よりも早く使い始めたということだけは言っておきたいなと思った。


    ♬ 勇気 ♬  


これから本格的な冬になって行くと思いますので、
寒さ対策には気をつけて風邪などひかないようにしてください。



   孝子からのお知らせ
 
     クリピク

      12月8日東京
      12月12日駒ヶ根
      12月14日名古屋
      12月23日大阪

    T's GARDE
      
      2018.3.11 茨城県





駒ヶ根市の週間天気予報-3

日付12月09日
()
12月10日
()
12月11日
()
12月12日
()
12月13日
()
12月14日
()
12月15日
()
12月16日
()
天気晴

晴のち曇

晴のち曇

晴時々曇

晴時々曇

晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴

晴のち雪

晴のち雪

気温
(℃)

5


-3

6


-3

3


-4

2


-7

1


-8

2


-7

7


-3

5


0

降水
確率

10%

30%

20%

20%

20%

20%

20%

80%




  傘は要らないようだけれど、この寒さは何十年も前に北海道へ行った時以来の寒さを体験しそうです。
行くのも大変だけれど、行ってからの方が大変そうです。
でもあの頃は若さで何とかなったけれど、今回は某メーカーの防寒着で耐えられるのかな。
孝子さん、色んな意味で想い出多き Christmas Picnic になりそうです。



駒ヶ根市の週間天気予報-2


駒ヶ根市:週間天気 (12月6日19:00更新)


日付12月8日
(金)
12月9日
(土)
12月10日
(日)
12月11日
(月)
12月12日
(火)
12月13日
(水)
天気雨のち雪晴れ時々くもりくもりくもり一時雨くもり一時雪晴れ時々くもり
気温5 / -14 / -55 / -46 / -41 / -62 / -7
降水確率90%20%40%60%60%20%




日付12月08日
()
12月09日
()
12月10日
()
12月11日
()
12月12日
()
12月13日
()
12月14日
()
12月15日
()
天気曇時々雪

曇時々雪

晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴

晴のち雨

晴のち雨

気温
(℃)

5


-2

5


-4

6


-5

4


-4

0


-7

3


-8

5


-5

9


-2

降水
確率



  千畳敷の天候
2017-12-06 06:47:14更新

    天気は “雪”

雪


   気温
    -11.6℃
   風
    中
   積雪
    100cm


  12日の移動日、ライブ当日は雪。無事に孝子さんも辿り着けるのだろうか。



   13日の予報が晴れ(^^)/~~~  でも他の予報会社では時々雪も。

 少しホッとする。

しかし昼間でも、凍えそう(^^)/~~~





  

駒ヶ根市の週間天気予報


駒ヶ根市:週間天気 (12月5日10:00更新)


日付12月7日
(木)
12月8日
(金)
12月9日
(土)
12月10日
(日)
12月11日
(月)
12月12日
(火)
天気晴れ時々くもりくもり一時雨晴れ時々くもりくもりくもりくもり一時雪
気温7 / -35 / -24 / -45 / -67 / -43 / -6
降水確率20%60%20%30%30%60%




  日毎に厳寒の寒さに突入の様子(^_^;)


ライブ当日の12日は昼間でも3度。最低気温氷点下6度とは、、。


その上降水確率60%は、完全に雪で風があればなおさら寒い。


駒ヶ岳登山なんて、危険極まる行為かも?


   駒ヶ根まで辿り着けるのかな???