忍者ブログ

シアワセ ユキの小部屋

     ~ 岡村孝子さんと共に、今までも、これからも ♡ ♡ ♡ ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岡村孝子 あの頃ミュージック144回目西日本放送2018.6.25



  ソロデビューした時からずっと一緒にレコーディングをしてくれているオペレーターのスタッフ、
アレンジャー、ディレクターと一緒にレコーディングをしている、もう36年も一緒。
アレンジャーの萩田光雄さんは長い間作って頂いている。
レコーディングで過ごす一瞬一瞬が、とても愛おしいなと感じる時間を過ごしてる。
長くても新鮮なこんな関係ってあるんでしょうか。本当に私は幸せだな。


     テーマ 昭和と言えば

 昭和がだんだん懐かしくなっていくのが自分でも怖い。「待つわ」でデビュー昭和57年。
「待つわ」のイメージが強い。
アルバム17枚出してるうちの4枚が昭和で、13枚は平成だった。
意外と平成の人だった、目からウロコ。昭和って思い込まされていた。
すごく印象に残っているチェッケンドンでレコーディングした「Eau Du Ciel」や「Kiss」も平成です。
でも思春期で色んな事を感じたり、感受性が一番育った時期はやっぱり昭和なんです。
昭和から平成に変わる時に小渕さんの記者会見をテレビ中継で見て、
1つの時代が終わるをちょこっとだけ淋しく思いながら見てた。
音楽をずっと続けて来て、昭和と平成では音楽の聴かれ方もだいぶ身近になった。
その頃はCDではなく、LPとSPでしたっけ?
ボーカルもリップノイズまで入ってしまうような作り方をしていた。
今は配信とかダウンロードで1曲1曲バラバラに好きな曲を聴くことができる。
シャッフル機能、一生懸命考えて順番考えてるのに好きな順番で聴けちゃうんですね。
私は全然昔と変わらないままスタジオで曲を作ってレコーディングしていて、
昔は曲を吹き込んでそのテープをマネージャーに渡して、ディレクターの所まで運んでたのを、
最近はスマートフォンにラララ~ってピアノ弾きながら入れて、メールで送れるようになった。
それすらちょっと前までは嫌だったけれど、便利ですね。
打ち合わせもすぐに、聴いたディレクターが電話してきて、細かい打ち合せが出来る。

  
 
  海に輝く星さん  ※ 採用おめでとうございます。

 私のプロマイドは想い出にしかならない。
私が通ってた学校では禁止。
私のCDにも「アフタートーンⅥ」にもブロマイド付いたことある。
犬のぬいぐるみを大事にしていて、大事にする余り耳がちぎれちゃったり、
毎晩一緒に寝ていて薄汚れしていたので捨てられてた。
小学校の時だったか、中学に入った頃だったか、家に帰ってきたら捨てられていてすごくショックだった。
   

 先週のメールで似てる人   
若くて細い頃、メーテルに似てるって結構言われた。
言われたんですよ。



     孝子のココ行ってみ隊


 偶然にもはとバスツアーのパンフレットいっぱい取って来てた。
行きたかったツアーが全部レコーディングとかコンサートに重なっていた。
ペットも連れて行けるのがいいかな。
さっきデイレクターが『孝子と行く、はとバスツアー』ってどうかな?
バスに乗ると必ず寝ちゃうんですね、必ず口を開けて寝ちゃうので、却下したいと思います。
どんなツアーになるんですかね。想像すると怖い気がする。



 昭和平成そして次の年号でも歌い続けて行きますので、応援よろしくお願いしますね。
新しい年号まで、この番組が続いているのか?



     孝子からのお知らせ

   T's GARDEN

    7月14日 神戸ポートピアホール
  

   まち音

    9月7日 勝浦市
    9月13日 瑞浪市  
    9月22日 垂水市
    9月29日深谷市


   本日架かった曲

    ♬ TODAY ♬
    ♬ と・も・に ♬  ご唱和頂きたい
    ♬ あなたへ、、、 ♬
    ♬ まつわ ♬  aming
    ♬ あなたに巡りあう旅 ♬





岡村孝子 あの頃ミュージック143回目西日本放送2018.6.18

 T's GARDENも始まり、無事に初日の松戸が終わった。
お医者さんに『88(歳)までは喉は大丈夫です』と言われたけれども、
今日のこのコンサートで、もし最後だったとしても悔いが残らないように100%の力を注ごう、
そういうコンサートをやって行けるといいねと、スタッフ皆と話している。
もちろん体が続く限り生涯現役を目指して、頑張りたいと思う。
神戸ポートピアホールも元気な姿を見せたいな、と思ってるので、皆さん是非遊びに来てください。

     テーマ お寿司と言えば


 お寿司の話題だけに新鮮なネタでお届けします。


 母も娘もお寿司大好きで、私はお子ちゃまが好きなウニとかトロとかカリフォルニア巻きが好き。
まだ娘が小さい時に実家に帰った時に甥姪が来てて、シーチキンが乗ってるお寿司を食べてびっくりした。
母と娘と女3人で住んでいるので、なかなかお寿司屋さんに足を運ぶのに勇気いる。
カウンターがすごく怖くて、美味しそうなネタがあるなとか思いながら、
時価とか書いてあるとなかなか頼む勇気が無い。
実家にいる頃は両親と弟とよくお寿司屋さんに行き、父がいると安心して色んなものを頼めた。
ライブで地方に行った時、お寿司屋さんに1度も行った事がない、それは何故?
今まで聞いた事が無かったので、今度ゆっくりスタッフに聞いてみようかな。
今度まち音でハコと一緒だったら楽しくお寿司屋さんに行ってみようかな。

 光り物が苦手、特にキビナゴが一番苦手。

 私もトロ大好きです。
うち母方のお爺さんお婆さんが94(歳)と96(歳)ですっごい長生きだった。
祖母は毎日マグロの刺身を食べてて、長生きしたって言ってました。
私も食べてみようかな。


 東京に来て思ったのがアナゴのお寿司は、蒸して甘いどろっとしたのがかけてあり馴染みがない。
小さい頃から食べていたのは、アナゴをこんがりと焼いて甘辛いタレを付けて焼いてある。
それがすっごく美味しくて、大好き。
 東京に来た20代の頃、レコーディングでミキサーさんがいつも差し入れてくれた有名なお店の柚子稲荷は、
ほんのり柚子の匂いが香って、揚げ(油揚げ)が裏返しにして包んであって、胡麻がふってある。
それがなんて美味しい稲荷なんだろうと思った。
 ちなみに関西では、稲荷寿司はお稲荷さん、芋はオイモさん、飴は飴ちゃんと尊敬をもって言うそうです。
尊敬なのかな。
※ 関西というより大阪ですね(^_^)v


 甘ダレがかかったお寿司食べた事ない。
ちっちゃい頃から食べてたアナゴがこんがり焼いていて、
タレを付けながら焼いていたのが好きだったので、甘ダレが乗ってるアナゴや他のお寿司食べた事がない。


 山梨と言えば以前3回ほどコニファーフォレストという所で野外コンサートをしたことがある。


 あみんでデビューした二十歳ぐらいの時に、岡江久美子さんに似ていると言われた事はたびたびある。
あとは二十歳の時に藤圭子さん、たぶんパッツン パッツンのオカッパ頭、今で言うとボブ?
前髪もパツンと切ってボブヘアーをしていたので、何となくその感じが似ていたんでしょうか。
ガレッジセールのゴリさんが、田中みな実さんがお話されてるを見て、
岡村孝子が歌ってる姿に似てるって伺った事があり、とても光栄だな。
客観的に自分がどういう風に見られてるのか、知ってみたいかなと思ったりする。
お魚に似てるって言われた事はあります。


 これからライブで伺う神戸 勝浦 岐阜県瑞浪 鹿児島県垂水 深谷の美味しいお寿司屋さん情報も待ってます。


     孝子からのお知らせ

     T's GARDEN 7月14日神戸

     まち音
      9月07日 勝浦市
      9月13日 瑞浪市
      9月22日 垂水市
      9月29日 深谷市


     本日架かった曲

       ♬ Time and again ♬
       ♬ と・も・に ♬
       ♬ 風は海から ♬
       ♬ 長い時間 ♬
       ♬ 心の草原 ♬








参加履歴




  
どんなライブも孝子さんと目と目が合って、微笑んでいたいね ❤ ❤ ❤

                 100箇所目のライブ会場は、いつ、どちらになるのでしょうか(^_^)v



年月日会場  ツアー名座席番号
 11990.11.30(金)大阪城ホール Christmas Picnic'90立見
 21991.9.13(金)フェスティバルホール Chou-fleur ①1-AA-35
 31991.9.14(土)フェスティバルホール Chou-fleur ② 2-F-8
 41991.9.20(金)倉敷市民会館 Chou-fleur 1-4-32
 51991.10.11(金) 神戸文化大ホール Chou-fleur 1-11-23
 6 1991.12.14(土) 大阪城ホール Christmas Picnic'91① 1-24-73
 7 1991.12.15(日) 大阪城ホール Christmas Picnic'91② 1-17-55
 81992.8.5(水)) フェスティバルホール Mistral ① 1-LL-14
 91992.8.6(木) フェスティバルホール Mistral ② 1-M-25
 101992.8.29(土) コニファフォレスト  mistral OUTDOOR SPECIAL C-5-43
 111992.12.7(月) 大阪城ホール Christmas Picnic'92① 1-5-67
 121992.12.8(火) 大阪城ホール Christmas Picnic'92② 1-16-49
 131993.11.9(火) 倉敷市民会館 満天の星 1-7-16
 141993.11.17(水) 神戸文化大ホール 満天の星 1-24-33
 151993.12.2(木) フェスティバルホール 満天の星 box1-11
 161994.11.5(土) 鳥取県民文化会館 Sweet Hearts 1-た-31
 171994.11.7(月) フェスティバルホール Sweet Hearts 1-EE-11
 181994.11.24(木) センチューリーホール Sweet Hearts 1-17-24
 191994.12.1(木) 広島郵便貯金ホール Sweet Hearts 1-17-9
 201996.12.5(木) フェスティバルホール Christmas Picnic'96 1-C-17
 211996.12.13(金) 名古屋市民会館ホール Christmas Picnic'96 1-11-6
 221996.12.14(土) 静岡市民文化会館ホール Christmas Picnic'96 1-24-36
 231996.12.18(水) 広島郵便貯金ホール Christmas Picnic'96 1-14-49
 241996.12.22(日) 東京ベイNKホール Christmas Picnic'96① 2-12-9
 251996.12.23(祝) 東京ベイNKホール Christmas Picnic96② M-12-10
 ❤2001.11.3(土)立川ミネーマグノリアホール イベント トーク 125
 262002.8.30(金) NHK 大阪ホール 20TH ‘DO MY BEST’'02 1-C4-7
 272002.9.2(月) 愛知県厚生年金会館 20TH ‘DO MY BEST’'02 1-M-7
 282002.9.6(金) 渋谷公会堂 20TH ‘DO MY BEST’'02 1-23-21
 292003.10.25(土) アクトシティ浜松 TEAR DROPS ‘03 1-8-18
 302003.11.10 (月) フェスティバルホール TEAR DROPS ‘03 1-E-18
 312003.11.12 (水) 広島アステールプラザ TEAR DROPS ‘03 1-4-19
 32 2003.11.16(日) 愛知厚生年金会館 TEAR DROPS ‘03 1-H-31
 332005.5.6(金)大阪厚生年金会館 Sanctuary ~春色のメロディー~  1-H-43
 342005.5.15(日)愛知厚生年金会館 Sanctuary ~春色のメロディー~  1-M-39
 352006.12.16(土)品川 ステラポール SpecIalLive 2006 Christmas Picnic   1-B-52
 362006.12.17(日)品川 ステラポール  SpecIalLive 2006 Christmas Picnic 1-D-31
 372007.8.31(金)NHK大阪ホール Aming “In the prime ~ひまわり~”  1-C9-7 
 382007.9.1(土)愛知県芸術劇場  Aming “In the prime ~ひまわり~”  1-1-31
 392008.12.14(日)愛知県芸術劇場 Aming~ 未来へのたすき~  1-8-29 
 402008.12.15(月)NHK大阪ホール  Aming ~未来へのたすき”~ 1-C3-25
 412009.2.4(水)富山市芸術文化ホール あみんwithオーケストラアンサンブル金沢 1.2-XE-29
 422009.6.13(土)相模原市民会館ホール まち音 ~未来へのメッセージ~  1-4-18 
 432009.9.5(土)つくば ノバホール  ~大人のクラブ活動~ 1-6-2
 442009.10.24(土)赤坂BLITZ 25th Anniv. Eve ~I♡dentity~  1-R-22
 452009.10.25(日)赤坂BLITZ 25th Anniv. Eve ~I♡dentity~  1-J-19
 46 2010.7.17(土)能勢町 浄るりシアター T's GARDEN 2010  く列5
 472010.7.18(日) 松原市文化会館T's GARDEN 2010 か列34
 482010.12.11(土)なんばHatch 25th Anniiversary  Christmas Picnic 1-F-2 
 492011.10.2(日)なんばHatch  25th Anniiversary 『勇気』 1-E-25
 502011.12.23(金)高松 あなぶきホール 114銀行 心の詩コンサート  自由席 
 512012.2.2(木)愛知県芸術劇場 “A WA SE RU”~希望の応援歌~  1-2-32
 522012.7.1(日)八幡市文化センター  T's GARDEN 2012 1-5-26
 532012.7.29(日)富田林すばるホール  T's GARDEN 2012 1-E-15
 542012.12.2(日) なんばHatch Christmas Picnic 2012 1-C-31
 552013.2.9(土)綾部 中丹文化会館  T's GARDEN 2013 1-1-26
 562013.2.10(日) たつの市 アクアホール T's GARDEN 2013 1-1-15
 572013.8.2(金)大阪 オリックス劇場 T'sGARDEN NORAIN,NORAINBOW 1-5-16
 582013.8.27(火) 神戸文化ホール(最前列席) T's GARDEN 2013  (1-26-21 本来席) 1-28-33
 592013.9.28(土)笠岡市民会館 まち音 ~未来へのメッセージ~  1-2-16
 602013.12.22(日)渋谷公会堂 Christmas Picnic 2013 1-26-11
 612014.6.7(土)五島 福江文化会館  まち音 ~未来へのメッセージ~ 1- H-25
 622014.11.3(月祝) 稲美コスモホールT's GARDEN 2014  1-A-20
 632014.12.7(日)サンケイホールブリーゼ  Christmas Picnic 2014 1-F-3
 642015.2.21(土)泉佐野エブノ泉の森ホール まち音 ~未来へのメッセージ~ 1-A-19
 652015.6.28(日)米原 伊吹薬草の里文化S  T's GARDEN 2015 E-15
 662015.8.29(土)新潟 長岡中之島 文化S T's GARDEN 2015 L-7
 672015.10.4(日) 広島 廿日市文化ホール T's GARDEN 2015 1-A-15
 682015.12.23(祝) サンケイホールブリーゼ Christmas Picnic 2015 1-K-24
 692016.3.19(土)コスモアイル羽咋    まち音 ~未来へのメッセージ~ A-21
 702016.10.8(土)南島原ありえコレジヨホールT's GARDEN 2016 ~ソロ30周年 D-15
 712016.11.18(金)下関ドリームシップT's GARDEN 2016 ~ソロ30周年 C-7 
 722016.12.18(日)サンケイホールブリーゼ Christmas Picnic 2016 大阪 1-L-19
 73 2017.3.4(土)八幡浜ゆめみかんまち音 ~未来へのメッセージ~ 4-9
 74 2017.6.18(日)神戸ポーピアホールT's GARDEN 2017 1-J-22
 75 2017.10.15(日)香川県 三木町メタホールT's GARDEN2017 C-32
 762017.12.12(火)長野県 駒ヶ根市文化会館Christmas Picnic 20173-19
 772017.12.14(木)名古屋市芸術創造センターChristmas Picnic 20171-9-41
 782017.12.23(土)大阪サンケイブリーゼChristmas Picnic 20171-E-19
 792018.7.17(土)神戸ポートピアホールT's GARDEN 2018
 80 
 81
 82 
 83 
 84 
 85 
 86  
 87
 88
 89
 90 
 91
 92 
 93 
 94 
 95  
 96
 97
 98
 99 
 100

T's GARDEN 松戸 ~シアワセ ユキ Dream Version




  幕が揚がり、ステージには孝子さんがいない。
歓声や拍手が終わるとステージ奥から、マイクを通さないアカペラの孝子さんの声が聞えてきました。

  今晩は、岡村孝子です。私のコンサートにようこそ。
いつも『生涯現役で、ずっとずっと歌い続けます』と言っても
もちろん気持ちはあっても、さりとてどんな事があるかもわかりません。
もし今日のこのコンサートが最後になってしまうとしても、
明日後悔しないぐらいに悔いが残らないぐらいに、
全部出し切ってしまおうとスタッフと話し合いました。
またファンの皆さんがずっと聴きたくても、
今まで私が封印してきた可愛い子供達を、今日披露しようと思います。
毎回ライブに来て頂く方や、このコンサートが一期一会の方もいらっしゃいます。
聴いて頂きたい曲を全部詰め込んでしまおうと、選曲しました。
短い時間ですが、存分楽しんで下さいね。

 

<暗転>

 <ステージ中央奥にスポットライト キーボーを弾きながら孝子さん登場。 いつか観たあの日の風景 >



リベルテ




微風




冷たい雨




ついてない




私はここにいる




ひとりごと




迷路




雨の街




ごめんね




ひとりぼっちの心をだきしめて(シングル)




ひとりぼっちの心をだきしめて(Andatino a tenpo)



そよ風の季節




愛がほしい




今日も眠れない




風は海から




輝き




believe






 <休憩 20分>


雨上がりの虹のように




NO RAIN, NO RAINBOW




identity




と・も・に





    お気を付けてお帰り下さい ♥ ♥ ♥