忍者ブログ

シアワセ ユキの小部屋

     ~ 岡村孝子さんと共に、今までも、これからも ♡ ♡ ♡ ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの頃ミュージック95回目西日本放送2017.7.17


    Aming 特集 2回目

    テーマ 相棒


  あみんとしても相棒。
大学の時から今日に至るまで、プライベートでも色んな事を教えてもらってる。
活動を停止してからソロ活動を始めても、ずっとハコとはご飯を食べに行ってた。
私より先にハコが東京で仕事を始めて私が追っかけて、映画を見に行ったりご飯を食べたり。
独身の時7~8回の引っ越しは毎回引っ越しは結構ハコに手伝ってもらってる。
物を詰めてもらったり広げたりみたいな、それを私忘れてた。そうだっけ。
出産もハコが先輩で、娘が授かった時も一緒に病院に行ってもらった。
もう本当に私ハコにお世話になってるんだな。
何でハコはずっと一緒にいてくれたんだろう? 


  私は最初に会った時、まっすぐな人で、でもかわいい。
何か両極なんだけど両方持ってる。
今もずっとベストを尽くしながら、もう35年間続けて来てるって本当尊敬する。
本当に今ここにいるのも続けて来てくれた孝子あっての事なんだなと思ってる。
 ただ勉強していないじゃん。



  活動を停止する時にハコ以外であみんをって言われた時に、あみんはハコじゃないと無理。
そのまま凍結させて、また再始動でハコと再びこうやって今日も話すことができて本当に良かった。


     ♬ 夏が終わってく ♬  




  ほっぺたの所に手をこうやって当てて、あみ~んっていうポーズを作って頂いた。
これ今度やりますか。

  是非 可愛いポーズなんで

  やります?是非って言っちゃったよハコが。
ハコがハイって言ってしまいました、宝くじでやってみます?あみ~んって 
じゃあ今日このポーズでインスタグラム上げてみますか。
 

    ♬ 待つわ'07 ♬  





※  (他局放送)
  まち音 宮津では天橋立の『股覗き』は出来なかった。
  今年は4会場。移動の時に色んな話をしたり、美味しいものを食べる。
  



※  (他局放送)
  『天晴れな青空』の時にお子さんが知った。
  『孝子サン』から架かってくる電話の孝子さんは、『あみんの孝子さん』だという事から話しした。
  ママのお友達の『孝子オバチャン』。
  『待つわ』で学生時代デビューした事や、写真も見せたがわからない。お子さんは小学生だった。
  再始動した時、顔が売れてる故の苦労は無かった。周りの人々も温かく見守ってくれてる。
  35年前も新幹線に乗っても、席が無くて連結の部分に新聞紙を敷いて座ってた事もある。
  見ても温かくほっといて貰える。  


 

  再始動したのは25周年、10年くらいは、アルバム「In the prime」「未来へのたすき」を出した。
そのあとはまち音を岡村孝子&あみんという形でやらせて頂いてる。

35年前のあの時のあっという間に終わってしまった。
やりたい事も出来ず、余裕のないままの今思うと本当に一生懸命だったあの頃。
もうちょっと肩の力抜いても良いよっていうあの時があったから、
今回は大人の音楽活動クラブ活動みたいに楽しくやろうねって再始動して、今がある。
すごくありがたいなって、長く頑張っていたからまたこうやって一緒に2人で歌えた。
長く年を重ねて、今本当に感謝しかないなあってい感じで私も歌ってる。
私ダメなとこもいっぱい見せて来ての35年。

   自分らしく1つ1つ大切に重ねて行かれたらいいなと思ってます。
またどこかでお会いできたら、皆さんと一緒に楽しめたら良いなと思います。


  これからもまち音行きながら、2人でインスタグラム楽しみながら上げて行こうね。 
あみ~んポーズも。

 
  これからも2人で声を合わせて行けたらいいななんて思っています。


    ♬ 未来へのたすき ♬




  孝子からのお知らせ


  まち音    

   9月16日北斗市
   9月18日村上市
   10月1日種子島
   10月4日日野町   


あの頃ミュージック94回目西日本放送2017.7.10



      aming特集 その1



  今T's GARDENと9月からの宝くじまち音までちょっと間があるので、少しのんびりしている。
今週は今年の7月21日であみんデビュー35周年を迎えるということで、
あみんの相棒の加藤晴子さんをゲストに迎えました。
懐かしい話満載となりますので、最後まで聴いてくださいね。
 
         
    ♬ 天晴れな青空 ♬

   
  まち音のホテルや電車では話すが、向かい合っての全く二人だけのガールズトークは久しぶり。
ハコにスポットライト。
ハコさんは弟が一人いる。落ち着いて楚々としてるように見えるが、
中学の時県大会に行ったりのスポーツ万能少女。
中学生くらいから、かぐや姫、(井上)陽水、オフコース、ユーミンを聴いていた。
音楽に目覚めてやってみようかなと思ったのは、孝子と出会ってから。

  ひとり書きためていたのを、自宅で初めてハコに♬琥珀色の想い出♬とかを聴いてもらって、  
私はあの時『凄く良いよ』って言ってくれたひとことが、ものすごく背中を押してくれて。
ハコに聴いてもらうだけでも恥ずかしかったのが、
シンカーソングライターとしての夢を持って、前に進んでも良いのかなと背中を押して貰った。
本当に隣とかにハコが居てくれると、私って前に踏み出す勇気を貰えるな。
今ここにいる私を導いてくれたのは、ハコだったのかなと思ったりもする。


    ♬ 待つわ ♬


  ポプコンでグランプリを取ったら、明日からプロですという感じ。
世界歌謡祭に皆は行ったけれど私達は放棄して、そのままデビューしてしまった。
デビューに向けてのボーカルレッスンもなかった。素材のままって感じ。
デビューの7月21日は何していたか、良く覚えていなかったけれど、
レコード会社(フォノグラム)が六本木に有って、その近辺にあるレコード屋さんへ行った。
レコードが置いてあるかどうか観に行って、後ろに置いてあるレコードを前に置いた。
記憶が有る(孝子)  ない(ハコ)
トップテン ベストテンなどが立て続けに入っていた。
デビュー前後に時計台を見ながら歌ったが、忙しく具合が悪くなって点滴を打った。
デビュー当時では無いけれど、雪祭りで氷のステージで歌ったり、ハコは寒冷じんましんが出た。
京都のお豆腐やさんの素敵な庭で中継で歌った。
『明星』や『セブンティーン』で取材を受け、色んな所へ行かせて貰った。
京都 奈良のコスモスやススキの中で写真を撮った。
北海道のスキー場でスキーが出来なくて、鼻を真っ赤にしてソリで雪遊びをした。
『消し忘れたメッセージ』の撮影でグァムへ行った。
♬あなたへ、、、 ♬の詞が発売日に間に合わなくて、
水着を持って行ったグァムで『貴女は書いていなさい』と言われてた。『何で!』
誰も泳いでいない夜に水着の上からパーカーを着て、周りをキョロキョロして泳いだ。
『誰も居ない、二人で入ろう』
コンサートは東京と名古屋しかしていない。
毎日忙しくて、もう少しひとつひとつ大切に、記憶に刻める様に出来ていたら良かった。
1年半しか活動出来ないとわかっていたら、ひとつひとつをもう少し楽しみたかった。
でもそれが後の再始動に繋がったから、『まあ、いいか』という気もします。
あの時完結していたら、こうやって出来なかったかも知れない。
それが良かったなと思います。


    ♬ 琥珀色の想い出 ♬


   1982年  500円硬貨 大宮~盛岡間東北新幹線 CDプレーヤー
        ET(歌い終わった後マネージャーと。二人で号泣) アイドル全盛期
        渋谷のホテル(公園通り)



  『あなたへ あみんからのメッセージ』

   孝子さんはちょっとふざけて『あみんの顔の可愛い方』と言ったり、
遠近法を無視していると言われてる、ちょっとポッチャリした方』と、自虐ネタのハコさん。
緊張の中にも楽しそうだった。
誤解を招くと行けないので、、、前枠などの台本は女性の構成作家のものを読んでいる。
二人で棒読みするような寸劇のような、変な汗が出て来ます。
よくNOを言わず読んでいたね。『もうちょっとしっかり自分を持て~~
今の私ならあの頃の私に言ってあげたいような気もするけど、
たぶん30分番組だったのか、あの頃は番組を持たせて頂いたのが嬉しくって、
一生懸命酸欠になりながら話していたんじゃないのかな。
あの当時はハガキを頂いて、質問に答えていた。
先日プロモーションで名古屋のテレビの生番組で、朝トークをさせて頂いた時、
この番組をやっていたディレクターのコモムロさんに、
『元気?! お久しぶりです、ハコちゃん元気?』って声かけられた。
わざわざ駆け付けてくれて、35年ぶりにシミジミ有り難いなと思った。
もうちょっとちゃんと自分達の素に話していたのかなと、そうでも無かった。
良い想い出というか、自分達らしさを出したいなと一生懸命の番組だったのかな。
凄く元気よく明るく、頭のてっぺんから声を出していたのかなという事を思い出しました。



   ♬ あなたへ、、、 ♬



   ハコさんの(待つわ)の正しいパート講座。永久保存版です。


   ♬ ごめんね ♬


  孝子からのお知らせ


  まち音    

   9月16日北斗市
   9月18日村上市
   10月1日種子島
   10月4日日野町   

     今年はハコといろんな所へ行けそうですね。

  T's GARDEN
   10月15日三木町
   10月29日亀山市

  CP
   12月8日東京大田区
   12月14日名古屋
   12月23日大阪


    ※ 孝子さん、ハコさんの個別の発言は無視しています。






七夕



   七夕と言っても、新暦では梅雨のど真ん中。

雨降る夜空を仰いでもロマンチックになる訳無い。


  関西では最近でも旧暦で、七夕をお祝いしています。

梅雨も明けていて天の川も綺麗です。


  孝子さん、何をお祈りしたのかな(^^)/~~~

お子さんの成長? 6月で出会った人?との将来かな???










あの頃ミュージック93回目西日本放送2017.7.3





  ツアーの合い間、ほっとする束の間のひとときを楽しんでいます。
本当は曲も書かなくてはいけないけど、内緒で旅に出ますので捜さないでね。


    テーマ メガネ

皆さんの所ではガネ、それともメガ~ネですか。
どちらでも良いので皆さん最後まで聴いてください。



   ♬ 雨上がりの虹のように ♬
  

   小学校の頃から近視、眼が悪くてメガネをかけてた。
中学校入ってすぐに最初は結構縁の太い赤い、いかにも昔の学級委員みたいな。
今中学時代のアルバムを見てたら、娘が大笑いした。
絶対にクラスにいたら、友達になりたくないタイプって言われた。
すごい全然お洒落じゃないメガネをかけてた。
フレームの細い黒いお洒落なメガネや、高校生ぐらいからはメガネで遊べるような感じにはなった。
メガネかけてるとうどんを食べると曇るし、不便なんです。
ちょっと視力が落ちてて、最近眼科に行って目の検査をいろいろ調べてもらった。
あんまり見えてない状態でコンサートのステージの上で歌っているので、訊かなくても良いのに、
『コンタクトレンズ入れた方がいいですかね?』って聞いたら、
さらっと若いお医者様に『手元が見えなくなりますよ』って言われて、すごいカチンときたんです。
『じゃあ裸眼でやります?!』ってどういう意味だろう、しばらく思った。
若い方というのは容赦が無いですね、もうちょっと優しく言って欲しかった。

  意外と眼が良い方って少ないんですね。
皆さんメガネかコンタクトを使用されている、若しくは老眼鏡を使用されている。
これぐらいの年令になってからは、本当に眼って大切にしておけば良かったかなって。


メガネをかけてる方に朗報です。こんなお洒落なメガネケースがあります。
私のコンサートツアーのグッズですね。
コンサート会場でも販売、ホームページにもアップされている。
T's GARDENって書かれている意外とずっしりとしたメガネケース。
パカンって音がして、これ中にはメガネクリーナー、私の微笑んでいる写真のメガネ拭きです。
『拭けるもんなら拭いてみなさい』みたいな感じで微笑んで、
そんな事ないです、『あなたの心をクリーンにします』と、
優しく微笑んでいる私の写真の付いたメガネ拭きが入っています。
良かったら皆さん使ってみてください。私もさっき頂きました。欲しかったんです。
でもさすがにやっぱり自分の顔でメガネ拭くのはどうかなと思った。
あんまり私サングラスはしないけれど、そろそろ紫外線が目にきついかなと思って、
今年からサングラスにチャレンジしてみようかなと思ってる。


    ♬ 心のフレーム ♬  
    
    ♬ 虹を追いかけて ♬  


   最近スマホに買い換えて、タブレットなどでインスタグラムを上げたりとかするようになった。
やっぱり画面を見る時間が増えて、本当にあっという間に視力が下がってびっくりした。
私も眉間に真一文字に、若い頃からすごく深い深く刻まれてしまったものがある。
時間がある時に手でマッサージしたり、なるべくリラックスをして、
オフの時にりりぃの顔を見て顔の筋肉を緩めてあげるようにしてる。



  ちょっと手元の物は離した方が見えやすい。
10年前から変わっていない、眼はこまめに調べた方が良い。
メガネは何十年もかけてると顔のパーツみたい。
メガネを外した時、自分の顔じゃないみたい。
学生時代にずっと毎日かけていると自分の顔のように思えて、高校の途中からかけないようにした。
今コンサートでは見えないままやっている。
メガネの形に日焼けしたりするので、大変です。眼が良い人うらやましいと思います。


私も本当に皆さんからたくさんパワーをいただいてすごく楽しかったです。
照明のフクダさん満面に笑み、今日はすごい満足。いつも素晴らしいです。
あれだけ拍手や手拍子すると、手ヒリヒリしますよね。
コンサートの直前喉をボイスセンターで視てもらった。
4時間くらい歌い込んだけれど、それだけ歌ってもすごく声帯が綺麗です。
88歳までOKですと言われた。
喉が88歳まで綺麗でも、他の部分を鍛えないね、足腰とかね。
88歳まで歌うのか、嬉しい気持ちと他の部分鍛えなきゃとの気持ち。頑張らなくちゃ。


    ♬ 愛という名の翼 ♬  


    孝子の応援し隊

  『アロマセラピスト目指して頑張ってください』

 
   ♬ 夢をあきらめないで2011 ♬  


    孝子からのお知らせ

   T's GARDEN

  10月15日三木町
  10月29日亀山

   CP

   12月8日東京大田区
   12月14日名古屋
   12月23日大阪サンケイホールブリーゼ