忍者ブログ

シアワセ ユキの小部屋

     ~ 岡村孝子さんと共に、今までも、これからも ♡ ♡ ♡ ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岡村孝子 あの頃ミュージック128回目西日本放送2018.3.5



  私の大好きな季節、散歩してると明るい色の花が増えて、外出するのがとっても楽しくなった。
創作意欲も少しずつ湧いてる。
4月ぐらいから、またスタジオに入れるといいなと思ってる。
なるべく早く皆さんに、アルバムが届けられるように頑張ります、楽しみにね。



     テーマ あなたの携帯カバー教えて下さい


  長い間ガラケーを使っていたので、携帯カバーをしていなかった.。
去年やっとスマホに替えて、携帯カバーを付けた。
手帳型タイプ? 磁気で留めるようになってる、色はショッキングピンク、すっごく綺麗なピンク色。
文房具屋さんが渋谷のヒカリエって言う所にあって、それまでガラケーだったので全く縁がなかったけれど、
(スマホを)買った途端に付けてみたいと思って付けた。
買ったお店のお姉さんが付けてくれたので、外し方がわからなくて未だに外そうと思っても外せない。
磁石の所がすぐバカになってしまって、これ2台目、2台目も全く同じ色同じ形のを買った。
携帯にカバーしてるのは私だけ。
春休みに娘の携帯を直しに行った時に、そこで携帯カバーがあったら替えればいいですね。
よく相手の方に聞こえないって言われるので、聞こえるタイプの携帯カバーに替えようかなと思ってる。


 昔手作りのヤシの実を彫って、手作りのアクセサリー入れっていうのをもらった事がある。
すっごく軽いんです。

 コンサートツアーで若い頃とか自分でちょっと今言いながら、腹が立ってしまった。
20代の頃まぁ若いか。
コンサートとコンサートの移動日に、道後温泉にその当時のメンバーと一緒に行った。
すごく急な階段を昇ったような、階段って言うか梯子みたいなのを昇って行った覚えがある。
他には山形県のかみのやま温泉は前に蔵王があって、蔵王を眺めながら美味しいものを食べた想い出がある。
三重県の長島温泉、夜はイルミネーションの綺麗な「なばなの里」があり、「花水木」にも行った。
近くに長島温泉の遊園地、絶叫系のジェットコースターは、怖くて乗らなかった。
まだ行った事のない湯布院と黒川温泉、いつか行ってみたと思ってるけれどなかなか実現していない。


     孝子の応援し隊

 『山手線1周ウォーキング頑張ってくださいね』


 皆さんからいただいた携帯カバー参考に、私の次の携帯カバー決めたいなぁと思ってる。


    孝子からのお知らせ

       T's GARDEN    

        6月16日 松戸

        7月14日 神戸

  
    本日架かった曲    

     ♬ 四つ葉のクローバー ♬
     ♬ 永遠の木漏れ陽 ♬
     ♬ あしたの歌 ♬
     ♬ 心のフレーム ♬
     ♬ 夢をあきらめないで ♬
     



PR

新曲タイトル決まる~『と・も・に』



  1. 今回のインターネットラジオ内でもお知らせしましたが、第70回全国植樹祭あいち2019のイメージソングのタイトルは「と・も・に」です。
    5月19日(土)に愛西市で開催される「 1年前記念イベント」
    にて初披露の予定です。こちらもお楽しみに!



 




   新曲のタイトルが『と・も・に』


    5月19日の初披露には立ち会えないけれど、色々と楽しみです(^_^)v

『共に』『友に』『供に』『伴に』など、色んな意味合いを持ったタイトルですね。

やはり孝子さん、発売前からあれこれとウキウキ ワクワクさせますね(^^)/~~~





岡村孝子 あの頃ミュージック127回目西日本放送2018.2.26



    テーマ あなたは貯金箱持っていますか?


  幼稚園保育園、小学校の頃、岡村家には大きな公衆電話型まっ赤っかな、
プラスチックの公衆電話の形をした50㎝? 30cmよりは大きい貯金箱があった。
初代は白い陶器の招き猫型の貯金箱だったような気がする。
私が小さい頃なので10円とか5円とか50円とかを、
父親が仕事から帰ってきた時に、その日の財布の中にある細かいちゃり銭?を貯金をしてくれた。
ある程度貯まると順番に弟と私に、貯金しなさいってくれて、
それを缶々の中に入れて自転車で郵便局に持って行った。
半年に1回ぐらいデパートで買い物をしたりご飯を食べた後に、
その貯まったお金でデパートの屋上でピンポンボールをして楽しんだ。
 それから東京で仕事をするようになり1人暮らしになってからは、貯金をする余裕は最初はなかった。
月の最後になると、もうおかずが毎日キャベツ炒めになってた感じ。
今現在は500玉貯金箱を持ってる。
娘にプレゼントして頂いた貯金箱は、入れると500円玉100円玉50円玉10円玉5円玉って、硬貨ごとに貯まる。

 ディズニーランドでお土産にお菓子を買った缶々がすごい可愛かった。
 
 海苔の空き瓶は、飴玉やお菓子を入れて保存してる。

 写真に撮られるのがすごい苦手で、20枚ぐらい撮ってもらっても、目開いているのは2枚ぐらいしかない。
いつも目つぶってしまうしまうか、顔がこわばってしまうかでとっても苦手。
何でだろうと話を家でしてたら、娘が撮る時に思いっきりピースサインをやってしまうとか、
顔の横に手をバーみたいな感じでやってしまったら笑えるんじゃないのと、冗談で言ってたので、
ほっぺたに手を当てて、ポーズを自分で意図的に取ってみたら何となく笑えた。
これはいい(^_^)v


    孝子のココ行ってみ隊

 
本栖湖に芝桜を観に、今年の4月か5月に行ってみたいな。
プライベートでは西湖は何回か訪れたことがある。
河口湖の方から富士山を見た事もある。


 是非次回発売予定のいつかな?私のアルバム購入貯金も始めてみてくださいね。



    孝子からのお知らせ

 
 T's GARDEN
    6月16日 松戸
    7月14日 神戸




    本日架かった曲

    ♬ Brand-new Days ♬
    ♬ 春色のメロディ ♬
    ♬ IDENTITY ♬
    ♬ Good-Day ♬
    ♬ あなたにめぐりあう旅 ♬




岡村孝子 あの頃ミュージック126回目西日本放送2018.2.19


   また採用だ(^_^)v 

 年始から色々有ったけれど、良い事も有るんだね(^^)/~~~

やはり心の治療薬は孝子さんのようです。


      






<kry radio 山口放送>
  レコーディングも無事終了、植樹祭の曲も完成。
神栖のT's GARDENまで、少しのんびりする時間もあって、今が一番穏やかな時期。
ちょっと綺麗な景色を見に、遠くに出かけてみようかななんて計画を練ってる。


    テーマ マイブーム


 今はマイブームというか今年の目標のひとつは、美容に今までよりも時間をかけようかな。
全然してないので、年頭に自分の中で誓って、昨日もHACCI (ハッチ)のパックした。
やっぱりブルーレイ映画鑑賞っていうのが今一番。
仕事から帰った時や、仕事がない時ポップコーンと飲み物をそばに置いて、映画三昧してる。
俳優さんから入って行くタイプで、ちょっと前は「美女と野獣」のダン・スティーヴンスが大好きで、
夜帰るとダン・スティーヴンスを見て、仕事に行く前にダン・スティーヴンスを見て、
元気が無くなるとダン・スティーヴンスを見てるという感じだった。
今は違う俳優さんに嵌まってて、内緒なんですけども。
その俳優さんが出ている2枚組のDVDを、16話まで毎日順繰り順繰りに見飽きたというぐらい見てる。


  <ここからRNC radio 西日本放送>

  孝子さん、毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしですか。
今年は年始から採用して頂き、スタッフの皆様ありがとうございます。

 いえいえ、本当にシアワセ ユキさん毎回たくさん頂きましてありがとうございます。
  
 さて今回のテーマ『あなたのマイブーム?』に応募します。
数年前から地元の夕景や、瀬戸内海に沈む夕陽を撮っています。
1度水平線に沈む夕陽を観てから、虜になっています。
台風が過ぎた後の夕景と、冬場瀬戸内海の水平線に沈む夕陽は感無量ですね。
特に瀬戸内海に沈むまん丸な夕陽に巡り逢える事って、万に一つくらいです。
(だるま夕陽って言います)
沈む時間に雲が出て来る事が多く、大抵は無駄足になります。
氷点下の冷たい風が吹き付ける防波堤ですが、心は温かいですね(^_^)v

 


 

 そういうのだるま夕陽って言うんですか。
海の方に月が映ってたりするから言うんでしょうかね。
なんでなんだろう。また詳しく教えてください。
でも冷たい風が吹き付ける防波堤でね、こんなに素敵な写真をいつも撮られてんですね。
そう言えばシアワセ ユキさんラジコで聴ける前、
毎回防波堤まで、防波堤とか放送が聞こえる放送局の近くまで車で行って、
聴いてくださっているって言われてましたよね。
本当に毎回ありがとうございます。
すごくねシアワセ ユキさん、いつも送ってくださる写真が素敵なんですけども、
これからも風邪をひかないように、温かい恰好をして写真を撮ってください。

 

 鳴門鯛焼、頭からお尻のシッポまでぎっしり餡が詰まってて、私の中でマイブームになっている。
豪徳寺の近くにすっごくおいしい焼き芋屋さんがあるので、今度は行ってみようかな。


    孝子の応援し隊

『パズル制作頑張ってね』


 あなたのマイブームが、わたくし岡村孝子のCDを聴く事と言っていただけると嬉しいです。
頑張って次のアルバムを作ります。



    孝子からのお知らせ

   
T's GARDEN
    6月16日 松戸
    7月14日 神戸



   本日架かった曲

    ♬ Brand-new Days ♬
    ♬ 友よ ♬
    ♬ ハレルヤ ♬
    ♬ 夢見る瞳 ♬