岡村孝子 あの頃ミュージック100回目西日本放送2017.8.21 20170823 0 CM 今週の放送が通算100回目の放送。 約2年この番組を続けて、2年前よりは少しは上手にお話できているといいかな。 ラジオ番組のゲストで一番印象に残っている、楽しかった番組の吉田照美さんをお迎えしてお送りしたい。 『吉田照美のあの頃ミュージック』になってしまうかもしれないけど、皆さん最後まで聴いてください。 ♬ 夢をあきらめないで ♬ 喚べない人でお会いしたい人は『オードリー・ヘップバーン』 お会いできる訳ない。 普段却下するような質問にも吉田さんが突っ込んでくれるのではないかと、スタッフが悪のりをした。 吉田さんが質問して、私が答える。 『待つわ』のその後 『かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだね』『待つわ いつまでも待つわ』が強烈なインパクトだった。 先入観もありその後の恋愛事情に支障を来したのではないか。 なかなか良いツッコミです。 歌詞誕生秘話 実話? 想像力で出て来た言葉? 予備校へ通っていてその後遠距離恋愛だった。 離れた大学へ行ってしまって自然消滅みたいな感じになっていた方に、 今も思っていますよ、との気持ちを伝えたくて。 その当時ポプコンの嬬恋本選会まで行くと、コッキーポップで曲を架けて頂けるので。 遠くへ行ってしまった相手に聴いてもらいたい一心で書いたので、実話と言えば実話。 遠距離恋愛のその後はどうなった? その方と会うことはなかったのか? プロになる前に(その曲が)架かった時に電話をして『聴いて貰えた?』『聴いたよ』 ちょっと会話はあったけれど。 その後プロになって忙しくなって終わってしまった。 『かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだね』このフレーズは流行語のようになった。 曲先で、歌詞をパズルの様にはめ込み。『待つわ』が最後にありきで書かなければならない。 頭にふっと浮かんだ歌詞がこれで、たぶん私おとなしく見えて喋ったりするほうではなくて、私が私がって。 でも心の奥にはシンガーソングライターになりたいマグマのような気持ちがあった。 決しておとなしかったり静かではない。 そういう人がチャレンジしているとか、恋愛の時とか色々と言われた。 よく『かわいい顔してあの子』とか間違えられて、『何考えてるんだ』と言われた。 『いえいえ、ふり です』 パズルではまってしまった。 その人に届ける事しか考えていなかった。 なんでこんなすごい曲創れたのかな。 清純派の女子大生、退いている感じ。 今も言われます。 ♬ 待つわ ♬ 私絵心がなく羨ましい、全然ダメ。 小学校の通信簿は五段階で普通。 中学生で確実にフクロウを写すようなちゃんとしなければならない時は二だった。 「思い出のメロディー」のリハーサルに午前10時から入った。 とっても綺麗だったよ。 浅丘ルリ子さんが『姪っ子たちが昔よく歌ってたから、私覚えちゃったわ』と言って下さった。 私が創った曲やあみんの存在をご存じなんだ、凄く嬉しくて『ありがとうございます』と。 家に帰って母達に『浅丘ルリ子さんとお話しが出来たんだよ』と話した。 本当に宝物になりました、この言葉が。 吉田照美さんからのラジオのアドバイスを参考にさせて頂いて、 これから150回 200回 そして236回。 なんじゃこの数字は? と頑張りたいと思いますので、皆さんヨロシクお願いします。 孝子からのお知らせ まち音 9月16日北斗市 9月18日村上市 10月1日種子島 10月4日日野町 T's GARDEN 10月15日三木町 10月29日亀山市 クリピク 12月8日東京 12月12日駒ヶ根 12月14日名古屋 12月23日大阪 つづきはこちら PR
岡村孝子 懐かしい? 20170820 0 CM リアルタイムでこの番組聴きたかったな~(^^)/~~~ ビヒダス・レディオ・ハイスクール検定 全2問中 2問正解 全国1位 / 全受験者数:19人 あなたは『ビヒダス・レディオ・ハイスクールに詳しい人』です。
岡村孝子 あの頃ミュージック99回目西日本放送2017.8.14 20170816 0 CM 私は以前西インド諸島のモンシェラットで、毒クラゲに刺されたことがあります。 4mぐらいの海藻の形をしたクラゲで、漂っているその中に私が勝手に入って行ってしまった。 ショック症状を起こして大変な目に遭った。 テーマ 自慢大会 ♬ 白い夏 ♬ 私は色々考えたけど物持ちがいい、ずっと昔の物を大切に使っている物も有る。 どうなんでしょうね。学生時代の友達をずっと大切にしているとか、何だろうと考えてみた。 そう言えば歌う事を職業にしているのに、生まれてから1度もカラオケに行った事が無いのが自慢だった。 ついに行ってしまいました。 これも自慢かな、生まれて初めて○十○歳でカラオケに行った、ぞ。 母と娘、何か仲が良いと言うんでしょうか。 近所でもないんですけど、車に乗ってカラオケに行って来ました。 3時間3人で交代交代で、母は聞いているだけだった。 すごくびっくりしたのがカラオケって、食べ物を頼んだりもできるんですね。 イタリアンが頼めて滅茶苦茶美味しかったので、ほぼ3時間食べてました。 値段でびっくり、ほぼ食べ物だったという感じ。 ヤキソバを頼んだり、おつまみを頼んだりドリンクバー、デザートも。 持ってくる方が『まだ頼むんかい ! 』みたいな顔して時々入って来られるので、ちょっと歌をやめた。 恥ずかしいなぁとか思いながら。 受付を通ってくる時、一応マスクをしてマフラーではないけど首に色々巻いて、 誰?あなたみたいな恰好で入って来た。 歌ってる時は顔を見せて、でもきっと気付かれなかったと思う。 自分の曲を歌ってました。娘は平井堅さんの歌を歌ってた。 ♬ 待つわ ♬ 歌ってびっくりしたのが、20周年記念の時の渋谷公会堂での一夜限りのあみんの映像が流れた。 それで私がバックでちゃんと映像で歌った。 減点されたり、私が歌ってる私の正しい歌い方なのに歌い始めが赤く出たり、納得がいかんと思った。 ♬ 待つわ ♬ が79点で、♬ 夢をあきらめないで ♬ も90点。 ♬ 夢をあきらめないで ♬ はともかく ♬ 待つわ ♬ は全国平均よりも低いみたいでビックリした。 他にもユーミンとかイルカさんとかの歌を歌わせていただいて、私の歌ってカラオケで歌うの難しい。 これからカラオケでも歌いやすいような歌を作ろうかなと反省。 とても楽しかったり、とてもアイタタとか思ったカラオケデビューでした。 それが自慢になるのかどうかわからない。 ♬ 夢をあきらめないで ♬ ♬ ミストラル ♬ 1列目で私とハコの姿をご堪能ください。近くで見ると私とハコ、羽根が生えてるんです。 よ~く見てくださいね、ダメ? O K 高校(岡崎北高校) 音楽部同期一同 部活同期の岡村孝子がシンガーソングライターの夢を叶え、生涯現役を宣言し走り続けている事です。 (このメールに関し) まち音を観に来てくれた時の皆さんの、記念写真あります。 高校時代の友達達が観に来てくれて、心強くて嬉しいです。 生涯現役宣言しているんですれど、ね。 そうは言っても なかなか生涯現役というのは難しいと思うんですけども、 ちょっと変えて辞める時まで、マイク置く時まで頑張ります、と言う形にします。 卵焼きは母と違い、出汁とコーヒーに入れるフレッシュ(ミルク)とお砂糖を入れてまろやかにする。 小さい頃テレビは関東の番組を観たし、東京では絶対観られない『あっちこっち丁稚』は大好きで観ていた。 頭の中でね、 『卵だけに黄身(君)次第です』って、どうですかって、ディレクターが言うもんで、 言おうか言わまいか考えていたら、可笑しくなってしまいました。 ♬ 夏の日の午後 ♬ 孝子が応援し隊 『結婚の挨拶 頑張って下さいね』 『やっていますよ~』 『何が ! 』 『何か、いちいち引っ掛かるな』 ということでいきますよ~。 『恐縮ですが』とか『すみません』とか。 『ぜ~ん ぜ~んかまわないのよ~、よくってよ~』みたいな。 今に見ていろ、この番組で『今日は報告があります~』って、実現させたいと思います。 ※メールを読みながらその『言の葉』に反応している孝子さん可愛いですね。まるで少女みたい(^_^)v ♬ MARIAGE ♬ 皆さんにとって、リスナーである事を自慢できるような存在で居られるように、 生涯現役で頑張る所存ですので、これからもヨロシク(^_^;)お願いします(^_^) 『心こもってました~?』 孝子からのお知らせ まち音 9月16日北斗市 9月18日村上市 10月1日種子島 10月4日日野町 T's GARDEN 10月15日三木町 10月29日亀山市 クリピク 12月8日東京 12月14日名古屋 12月16日駒ヶ根 12月23日大阪 つづきはこちら
ひとりごと お盆のひととき 20170814 0 CM お盆の2日目。慌ただしい場所などに行かず何となくボンヤリしている。 ネット検索していて、色んなモノを発見(^_^)v 僕のDNAのひとつであろう『ネクラ』の要素たっぷりの『森田童子』の世界。 Wikipediaに寄ると、1985年10月『さよなら ぼくのともだち』でデビューしている。 彼を知ったのはたぶんAMラジオから流れてきて、当時の僕は衝撃を受けた、と思う。 しばらくしてからか、すぐなのか大阪へ一度だけライブ参戦している。 テレビなどに出演しているメジャー歌手などと違い、また中島みゆきなどともちょっと違う。 異様なまでの独特の世界観があり、か細い声とその唄い方に、感動とともにどこか覚めた自分が居た。 今と違ってその後カセットテープで楽しむくらいで、 『高校教師』で脚光を浴びた頃から急速に覚めていった。 今回検索してこの動画を発見、純粋だったあの頃に浸る。 その後谷山浩子、中山恵美子へと関心は移り、1989年10月岡村孝子さんに遭遇する。 谷山浩子 お早うございますの帽子屋さん 河のほとりに 窓 忘れられた部屋で '75'~79 ギャルギャル神戸(ラジオ関西) '78'.10'~81.03 中山恵美子 エミ子の長いつきあい(朝日放送ラジオ) 74.10~'82.9 聴き始めは不明、結婚引退。 浩子さんはその後東京のオールナイトニッポンで一躍有名人に、 恵美子さんは結婚引退された後は、その後の活動はされていないようです。 さよなら ぼくのともだち