忍者ブログ

シアワセ ユキの小部屋

     ~ 岡村孝子さんと共に、今までも、これからも ♡ ♡ ♡ ~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T's GARDEN 三木町の天気予報-2


  南島原、下関に続いて今回の香川県三木町も、雨のライブになりそうです。

久々のライブ参加の時くらい、降らないでほしいね(^^)/~~~



10月12日17時 香川県の週間天気予報
日付13
14
15
16
17
18
19
香川県
曇時々雨
曇り時々雨
曇時々雨
曇り時々雨
曇時々雨
曇り時々雨
曇一時雨
曇り一時雨

曇り
曇一時雨
曇り一時雨
曇一時雨
曇り一時雨
降水確率(%)50/60/50/10707050405050
信頼度
高松最高(℃)20
20
(19~23)
20
(18~22)
20
(18~23)
20
(18~22)
20
(18~22)
22
(19~24)
最低(℃)16
16
(13~17)
15
(14~17)
15
(13~17)
14
(13~16)
14
(12~16)
16
(13~18)
平年値降水量の合計最高最低気温
最低気温最高気温
高松平年並 5 - 21mm14.122.9













PR

あの頃ミュージック107回目西日本放送2017.10.09


  まち音も無事に終わり、それぞれの土地の美味しい食べ物や皆さんの温かさ、
そして村上市では鳴り止まない拍手、本当にたくさんの幸せな時間を皆さんと一緒に過ごす事ができた。          



    テーマ 朝食は何派ですか


    ♬ 愛がほしい ♬



  自宅に居る時は割りとがっつり食べる派、和食が多い。
朝はなるべく白いご飯を食べたいタイプで、パンだとどうもお昼前にお腹がグルグル鳴り始めてしまう。
今朝は娘が大学生なのに学食が狭くてお弁当持っていく。
おにぎりのお弁当に持って行く残りと、お味噌汁とおかずの残りを今朝は食べてきた。
自宅からコンサートに出る時は、朝食はカレーライスを食べることに決めてる。
ツアー先の部屋で食事が終わってからトレーナーさんのマッサージを受けて、
それが終わって寝る時間が夜中の3時ぐらいになってしまうので、
翌朝食堂、レストランにきちんとお化粧をして洋服を着替えて行く時間がちょっともったいない。
前の晩にホテルの近くのコンビニでパンとヤクルトと飲み物を買って、ホテルでつまむ事が多い。
今回まち音はどこに行っても食べ物が美味しく、ひとまわりもふたまわりぐらい大きくなって帰って来た。
T's GARDEN 亀山まで朝ご飯はシリアルと紅茶で体重調整をしなくちゃと思ってる。

  私食べて来てもこうやってしゃべっていると、途中でグルグルお腹が鳴ってしまう。


    ♬ Good-Day ♬  


    ♬ 新しいスタート ♬  



  バナナ1本とヨーグルトとドライフルーツと牛乳とコーヒーだと、歌う時はとてもじゃないけどもたない。
コンサートの始まる前にその土地土地の味のうどんを食べるけれど、量が少ない時や逆に多い時もある。
少ない時って一部が終わって、必ずやっぱりお腹すいちゃうんです。
二部の前にバナナ1本そこで食べたり、ウィダーインゼリーをチュルチュル飲んだりする。
  月に1回日曜日に朝早く起きて、フレンチトーストとフルーツとサラダとコーヒーで、
お洒落に日曜日の朝を過ごしたい時は、家族をたたき起こして窓を開けて、
窓のそばにちっちゃなテーブルをひっぱり出して食べる事がある。


  (嫁と子がパンで僕がご飯、しかも味噌汁と半熟目玉焼き 嫁に感謝)
わ~っ、優しくていい奥さんですね。くやしー!チクショー!みたいな(^^)/~~~
 昔えっとちょっと風邪と言うか、起き上がれなくなってしまった事があって、
まだ子供がハイハイしている時に身体が全然動かなくて、
『わ~っ起き上がれない~、子供にもご飯作れないどうしょう』と思った時に、
『料理をさせるとすごく迷惑をかけるから、ホテルに泊まってくるね』と言って2人置いて行かれた事がある。
どうするの私達、と思った事があるから羨ましい。  
我が家は母が目玉焼き半熟 娘は中間 私は半熟ダメで裏返してしっかり焼かないと気が済まない。

  
  『えっ、いくつ~?』 『出たかな~?』
子供の頃家族で三徳屋さんでは、皿ではなく鉄板でナポリタンがでてくる。卵が下に敷いてある。
お腹鳴っちゃった、やっぱり食べ物の話題になるとお腹鳴っちゃいますね。
卵をナポリタンを混ぜながら食べるのが凄く美味しかった。



    ♬ 秋の日の夕暮れ ♬ 



    孝子の応援し隊


  
  引っ越しは大好きで8回とか9回とか、もっとかな。
荷物がどんどん増えて近頃では大きなトラック3~4台分で引っ越す。
ひとつわかった事があります。  
雑誌とか家具とか、ソロデビューして東京に出て来て苦楽を共にしたものは捨てられない物が有る。      
引っ越しをした先で仕分けしようかと思っても、絶対にしません
よくよく考えると運んでいくのもったいないので、引っ越しをする前に処分した方が良い。
引っ越す前に処分しないと、次に引っ越しまで開けていない段ボールが2つ3つある。
これからは絶対処分してから引っ越ししようと、まだ引っ越しするつもりでいる。


    ♬ あしたの歌 ♬  
    ♬ はぐれそうな天使 ♬

   
しっかり栄養のある食事を摂って今日も1日乗り切ってくださいね。

    

    孝子からのお知らせ


   T's GARDEN

    10月29日亀山市 

   
   クリピク

    12月8日東京
    12月12日駒ヶ根
    12月14日名古屋
    12月23日大阪




T's GARDEN 三木町で聴きたい曲

風は海から

  



  そよ風の季節

  


  
  ひとりぼっちの心をだきしめて

  



  雨の街

  



  冷たい雨

  



  潮の香りの中で

  


  
  愛がほしい

  


  
  迷路

  


  
  リベルテ





  微風





  NO RAIN, NO RAINBOW






T's GARDEN 三木町 まで8日


  気がつけばもう一週間前です。
いくつものライブを見送り、久々孝子さんと再会出来ます(^_^)v


  今回の香川県三木町は、毎週お世話になっている西日本放送のある高松市から琴電に乗ってすぐです。
最近はのんびりとローカルの電車に乗ってみたいのですが、ライブ前後の移動を考え、自家用車での遠征。
岡山経由にするか、淡路島経由にするか思案中。
あれこれ考えている今が、楽しみのひとときです。
まずは『うどん』のツアー。普段少食ゆえ何軒可能か? 店によってかなり拘ってますね。
琴電乗車。三線全ては不可能なのでさんをコンピラさん絡ませて琴平線に決定。
金刀比羅宮にお参り。ライブで良い事あるかな(^_^)v
そして、念願の孝子さんにお逢いすること。6月18日以来で4ヶ月ぶりですが、長かった(^^)/~~~


  孝子さんはどういう移動手段で香川県入りするのでしょうか。
『うどん県』のどこで、好物のうどんを召し上がるのでしょうか。
栗林公園や金刀比羅宮へは行かれるのでしょうか。


  












あの頃ミュージック106回目西日本放送2017.10.02

皆さんご機嫌いかがでしょうか、岡村孝子です。
ここでメールを紹介したいと思います。

 孝子さんこんにちは。
さて今回のテーマ「秋の気配」ですが、私が特にそれを意識するのは虫の声でしょうか。
『カナ カナ カナ カナ』ヒグラシの声は夏の宴の終わりを告げるエピローグ。
そしてコオロギや鈴虫たちの声は、ゆったりまったりとした秋の夜長の始まりを告げるプロローグ。
夏のテンションを静めじっくりと音楽を聴いたり読書をしてみよう、そんな気分にさせてくれます。
今宵はアルバム「Andantino」を聴こうかな。それではまた。

 ということでシエルさんどうもありがとうございます。
      
私も虫の声を聞いて秋なのかな、割りと早い時期に感じた。

                                      ※ シエルさん、メール採用おめでとうございます。  

    

    テーマ 秋の気配



    ♬ 星屑に願いを ♬


  ポワンとした春も好きですけども、ちょっと物悲しい秋も好きです。
プライベートで秋に新しいスタートをする事が多かったので、
自分の作る楽曲の中にも、秋のラブソングが多いかもしれない。
芸術の秋、スポーツの秋読書の秋、お腹が鳴りましたけど食欲の秋、今のところ私は読書の秋です。
秋の長夜だけでなく、枕元にいっぱい本を積んで色んな本を読んでいます。
こないだスーパーで細めの初秋刀魚が、1本250円意外と安いと思いながら買ったら美味しかった。
秋は美味しい物がたくさん出て来るので楽しみ、早く土瓶蒸しが食べたいなと思ってる。
夏にちょっと暴飲暴食をしてしまった。
胃の調子も戻って来たので、これから徐々に食欲の秋に戻して行こうかと思ってる。
そして秋はツアーもありますね。
ソロライブが10月15日香川県三木町であり、美味しいうどんが食べられるんでしょうか。
そして10月29日は三重県亀山市であり。祖父祖母がいた県で大好きな所なんです。
亀山は松坂牛食べられるんでしょうか。
やっぱり食欲の秋になりそうです。


  自宅の近くに海があって、潮騒が聞えてくるって素敵ですね。
夜寝る時に潮騒は、子守唄のように聞こえるんでしょうか。


    ♬ 流星 ♬

    ♬ 涙のしずく ♬


 私もこないだ美味しい梨をいただいて、食べました。
昔は田んぼや畑で稲などを燃やす臭いや、煙がしていた。実家の付近ではまだあるかも。


 夏でも温かいお茶が飲みたい。
夏冷たいの飲むとお腹壊れちゃうので、結構温かいお茶を探して回ってます。
 

  以前親戚の叔母が名古屋のコンサートに来てくれて、偶然7列目の席だった。
アンコールの時照明が当たってしまい、叔母達が手を振っている姿が目に入ってしまって、
『うわぁ、叔母だ』と思ってしまった事がある。
だから特に1列目が気になってしまう事はない。 でもよく見えると思います。
 


    ♬ Believe ♬


    孝子のここ行ってみ隊


  草津温泉有名です、一度行ってみたいな。
群馬全然マイナーじゃない。 高崎のダルマとか有名。 草津温泉是非トライしてみたい。
知り合いが四万温泉も良いと言っていた。
これから冷えて来て、チャポンと浸かると温かくて温泉良いなという季節がやって来るので、
色んな温泉を巡ってみようかな。



    ♬ 秋の日の夕暮れ ♬

  秋も冬も春もそして夏も、私の音楽をよろしくお願いしますね。
棒読みになっちゃった。



    孝子からのお知らせ


   T's GARDEN

    10月15日三木町
    10月29日亀山市 

   
   クリピク

    12月8日東京
    12月12日駒ヶ根
    12月14日名古屋
    12月23日大阪