『まち音』が始まり、大好きな秋です。
ハコと一緒に移動の風景や、おしゃべりを楽しみたいな。
季節は秋、 テーマ
あきらめきれない事
あき(秋)らめないで頑張っている方も、くじけそうな方も最後まで聴いてください。
♬ 涙のしずく ♬
♬ 夢をあきらめないで ♬ は、そもそも失恋ソングで、
一人で歩き出そうとする人に向かって、『あきらめないで頑張ってね』ってかけた言葉で、
私が絶対にあきらめない人であるとか、シツコイ人とかそういう事ではない。
でも今振り返ってみるとどちらかと言うと、子供の頃から割りと粘り強い子供だったんじゃないかなと思う。
これはもう無理かなとか、投げ出したいなって思ってしまう事は今まで一杯あったけれど、
あきらめが悪いのかもしれないけど、これ出来ないって思った事も、
少し時間が経ったらもしかしたらこういう角度で出来るんじゃないかなって、トライをしてみる。
違う角度から見たら違う見方ができるんじゃないか、って考えるのが好きな子だったかも知れない。
でもだんだん年齢を重ねて来ると、自分にとってすごく必要な事と、
もう要らないかも知れない事がたくさん見えて来て、
物でもそうなんですけども、考え方とかに関しても最近は自分に必要なものだけを残して、
余分な物は無くして行こうかなと、割りとシンプルな考え方に至ってる。
今自分にとってすごく必要な物と、もう削っても良いのではないかって物を選別しているような年齢かな。
仕事であきらめきれないと言うか、いつか出来るといいなって思っている事は、
若い頃にアルバムを作ったりとか曲作りをする時に、スタッフと一緒に長い期間をかけて、
スタジオにこもってじっくりアルバムを創ったりしていたけれど、
いつかまた一ヶ月、二ヶ月かけてスタッフと共にどこかのスタジオで、
レコーディングが出来るといいかな、なんて事が漠然とした夢です。
そしてプライベートでは母と娘と、長期? ちょっと時間をかけてまだ行った事が無い、
国内でもまだ行った事が無い、見た事が無いって所へ見に行けたら良いなと思ってる。
私のあきらめきれない事は、こんな感じ。
♬ 秋の日の夕暮れ ♬
♬ 夢をあきらめないで 2011 ♬
ポプコンのLP、持ってるかな?
自分自身が出たポプコンのLPを、ポプコンに出た時に購入したように思うけども、
実家に残っているか、建て直しをした時にどこかへ紛れてしまったか定かでない。
部屋の掃除をして棚を買い替えたりして、このDVDは見たから一旦整理したものを、
また観るかもしれないって捨てられないで、全然整理できないままでいる。
誰かが持っていた物を集めるのだけはダメです。
持ってた方の魂や、色んな思い出がこもっているような気がしてダメです。
自分で新しく買い直さないとダメなんです。
マッタケ、お腹いっぱい食べたいですね。
炊込みご飯、お吸い物、焼いて生醤油で食べたい。
去年はマッタケを食べたいとの拘りはなかったが、
母と立ち寄った和食屋さんで『秋の懐石』の中の『マッタケの土瓶蒸し』を食べたら『秋を食したな』と。
今年は頑張ってスーパーで、美味しいマッタケを買ってみようかな。
恥ずかしながらメール採用されました。今回原文全て採用で、そのためか孝子さんが何度か詰りご迷惑をおかけ致しました(^_^;)
ラジオネーム シアワセ ユキさん。今日は。
孝子さん、今日は。
年末のクリスマスピクニックが例年のように、東京 名古屋 大阪と決まり、その内2箇所にいくつもりです。 (お待ちしています)
そんな年末の事の予定をボンヤリと考えていたら、ファンクラブから一通のハガキが届きました。
『クリスマスピクニック 駒ヶ根』の案内でした。
何十年も前から凄く行きたい都市です。すくそばに駒ヶ岳があり、
若かりし頃から登ってみたい山のひとつです。
今は麓から山頂までロープウェイがあり、誰でも簡単に登れるそうです。
孝子さんからのご褒美だと信じ、名古屋のライブと絡ませて3日間の旅をしようかと思っています。
12月半ばといえば、もう雪がチラチラとしている時期かも知れません。
遅い紅葉(散ってしまってるかも)とひなびた温泉と、そして孝子さんのライブで今年を締めようと思います。
残念ながら『まち音』は参加出来ません。
と言うことでシアワセ ユキさんありがとうございます。
そうなんです、東京 名古屋 大阪と今年もクリスマスピクニック用意していたんです。
ソロデビューして3年目くらいかな?
1987年ソロデビューしたばかり頃、駒ヶ根の皆さんから声をかけて頂いてコンサートをした事がある。
また駒ヶ根の会館の方から声をかけて頂きまして、コンサートをする事になりました。
どちらかというとコンサートの趣旨から言うと、T's GARDENに近い。
地元の皆さん普段着のまま遊びに来て下さい、との趣旨に近いかなと思うけれど、
声をかけて頂いた時期がクリスマスピクニックの間であったので、
今回はクリスマスピクニックと言う形で伺わせて頂きます。
なかなか長野の方まで足を運べないよ~との皆さんもいらっしゃるかも知れませんが、
そこまで出掛けて行きますと仰ってくださる方、
地元の皆さんも近所で岡村孝子のコンサートがありますので良かったら普段着で遊びに来て下さい。
そんな気持ちでいます。
シアワセ ユキさんは名古屋のクリスマスピクニックと一緒に来て下さるようですね。
そう言えばこの番組は長野の方でも流れています。
長野のコンサートで『ここの景色を見ると良いよ』とか、
『こんな食べ物を食べると良いですよ』というのがありましたら、
是非シアワセ ユキさんと私に教えて頂けると有り難いな、と思います。
そっか長野の皆さんとクリスマスピクニックでお会いできるのを楽しみにしています。
と言うことで、シアワセ ユキさんありがとうございます。
♬ TODAY ♬
私は勝負所で良いというものが、まだ見つかっていない。
家から出発できるコンサートの時は必ずカレーを食べる事にしている。
それまで色んな物を食べたが、カレーを食べた日にたまたま良いコンサートの出来だったので、
カレーを食べるようにしている。
♬ 青い風 ♬
『あなたの夢をあきらめないでネ 遠くにいて信じていますよ』棒読みですね(^_^)
孝子からのお知らせ
まち音
9月16日北斗市
9月18日村上市
10月1日種子島
10月4日日野町
T's GARDEN
10月15日三木町
10月29日亀山市
クリピク
12月8日東京
12月12日駒ヶ根
12月14日名古屋
12月23日大阪